新着情報, 活動報告

2014年07月23日

平成25年度通常総会・懇親会開催の報告

平成26年7月2日、日本大学桜門会館3階会議室において、平成25年度通常総会が開催されました。通常総会では、会長挨拶のあとに報告事項として会務報告、会計報告、監査報告、その他の報告として昨年行われた全国大学会計人会サミットの報告、企画・渉外、広報、スポーツ活動報告がそれぞれ担当役員から行われました。その後、役員改選の議事に移り、坂上会長の会長続投、新任の役員を含む副会長9名、幹事8名、監査1名、顧問2名の選任が満場一致で承認されました。なお、新しい役員につきましては、当WEBページ上の「役員」の項目をご覧ください。

総会終了後引続き会場を4階桜ホールに移して行われた懇親会には、日本大学から校友会本部事務局次長 高橋浩様、日本大学商学部教授 高橋史安先生、日本大学桜門会から日本大学法曹会、司法書士桜門会、全国社会保険労務士桜門会の先生方、また、13の友好大学会計人会の方々にご臨席賜り、会は盛会となりました。坂上会長の挨拶では、総会において4期目の会長続投が承認され、今後とも引き続き桜門会計人会を盛り上げていきたいとの言葉がありました。その後、ご来賓からの祝辞を頂いき、また、出席頂いた友好大学会計人会のご来賓の皆様からも一言ずつご挨拶を頂きました。

今年度より桜門会計人会として、法学部、経済学部、商学部の各学部長への行事のご案内を毎年1月に行う新年懇親会・国家試験合格者祝賀会の年1回としたこと、他の日本大学教員へのご案内も同様に控え目にしたこと等により、前年度に比べると参加者の数は少なくなりました。一方、懇親会に参加する会員の年齢構成も少しずつ変わり、若干名ながら若手の姿も見られるようになりました。梅雨の合間のひと時、煩わしい仕事のことを忘れて、友人同士、先輩後輩でビールを注ぎあいながら談笑する和やかな祝宴となりました。

【写真をクリックすると大きくなります】

日時
  • 平成26年7月2日(水)
  • 通常総会:午後6時~6時30分
  • 懇親会:午後6時30分~8時
場所
  • 日本大学桜門会館
  • 通常総会:3階会議室
  • 懇親会:4階桜ホール
総会議事:報告事項
  • 会務報告
  • 会計報告
  • 監査報告
  • その他(サミット会議, 企画・渉外, 広報, スポーツ)
  • 役員選任
日本大学ご来賓:
  • 日本大学校友会本部事務局次長 高橋 浩 様
  • 日本大学商学部 教授 高橋 史安 先生
  • 日本大学法曹会 会長 鈴木 三郎 様
  • 日本大学法曹会 副会長 入澤 武久 様
  • 司法書士桜門会 会長 山本 修 様
  • 全国社会保険労務士桜門会 会長 大野 実 様
  • 全国社会保険労務士桜門会 副会長 小林 幸雄 様
友好大学ご来賓:
  • 青学会計人クラブ 副会長 佐佐木 敬昌 様
  • 神奈川大学会計人宮陵会 副会長 藤田 伸哉 様
  • 税理士三田会 会長 鈴木 雅博 様
  • 駒澤大学会計人会 副会長 海山 敬治 様
  • 専修大学会計人会 副会長 鳥居 勇 様
  • 中央大学会計人会 会長 荻野 弘康 様
  • 公認会計士白門会 監事 常山 邦雄 様
  • 法政会計人会 会長 中村 一三 様
  • 公認会計士法友会 副会長 太田 荘一 様
  • 公認会計士法友会 副会長 石川 正敏 様
  • 駿台会計人倶楽部 会長 金井塚 清 様
  • 明治大学公認会計士会 副会長 中里 猛志 様
  • 公認会計士稲門会 会長 近野 博 様
  • 税理士稲門会 会長 山口 賢一 様
会員出席者氏名:
  • 坂上 誠
  • 森嶋 克治
  • 成澤 信彦
  • 戸塚 輝夫
  • 高徳 信男
  • 柴崎 一男
  • 塩谷 直樹
  • 谷 忠宗
  • 木田 正幸
  • 板橋 秀幸
  • 遠藤 洋介
  • 新江 孝
  • 森住 恵二
  • 馬淵 浩孝
  • 蛭川 高鋭
  • 新江 明
  • 鈴木 瀧夫
  • 遠藤 由香
  • 植木 祐子
  • 樋口 俊輔
  • 山本 裕二
  • 堀口 裕之
  • 反町 好克
  • 榎本 啓
  • 広瀬 勉