2018年10月25日
第31回大学対抗CPAゴルフ十月会の参加報告
去る10月8日月曜日の体育の日に、茨城県の茨城ゴルフ倶楽部で、第31回目になる大学対抗のCPAゴルフ十月会が盛大に開催され、日本大学桜門会計人会からも、私も含め6名の選手が参加されましたので、ご報告させていただきます。
当日は、先だって通過した台風の影響もなく、晴れ晴れした非常に良いコンディションで、プレーをすることができました。
台風の影響で、多くの木の枝が落ちていたので、林に入るとボールが見つかりにくく、私は大変苦労しました。
茨城ゴルフ倶楽部は、比較的近いつくばみらい市にある名門コースで、平坦ですが松林でセパレートされた林間コースで、要所に池やバンカーが配置されています。昨年に引き続き今年もこのコースで十月会が開催されました。
大学は、日本大学のほか、早稲田、慶応、明治、法政、中央、専修、東京経済、一橋、立教の各大学から、約100名弱の選手が参加され、日大からはリーダーの高徳信男さんを筆頭に、久野和義さん、山本裕二さん、木田正幸さん、奥山 良さん及び私、広瀬 勉の6名の選手が出場しました。
今年の大学対抗のルールは、優勝回数の多い、早稲田と慶応を除いて優勝校を決めるとのことになっていたため、結果としては、ネット1位は中央、2位は慶応、3位は早稲田となり、わが日本大学は、ネットで9位、グロスで8位という結果に終わりました。
なおベスグロは、一橋OBの方で、スコアが78で、年齢は77才と非常にお元気で、私もまだまだ頑張らなくてはと思った次第です。
来年もまた同じ体育の日にCPAゴルフ十月会が開催されることと思いますので、多くの選手の皆さまがご参加されることを期待しています。