公認会計士ゴルフコンペ十月会に参加して
平成12年法学部院卒 公認会計士・税理士 樋口俊輔
平成23年10月8日(土)、公認会計士ゴルフコンペ十月会が千葉県市原市にある日本のゴルフ場設計者第一人者、井上誠一設計の名門鶴舞カントリー倶楽部で開催されました。
今大会の組合せ表を見ると、参加者111名、参加大学14校で東西コース合計28組と盛大な大会となっています。日本大学桜門会計人会からは、坂上会長を筆頭に下記の11名が参加しました。
今大会の醍醐味は、通常の個人の部の他に、団体の部も設けられており、各大学の参加者上位4名のネット・スコア合計(参加者が4名未満の大学は連合チーム)による大学対抗戦となっている点です。グロススコアについては団体優勝の表彰があります。
当日は、晴天に恵まれ絶好のゴルフ日和となり、参加者は存分にゴルフの腕前を発揮できたのではないかと思います。
大会の結果は、団体の部大学順位(ネット)、1位中央大学、2位日本大学(グロス3位)、3位早稲田大学となり、我が日本大学桜門会計人会としては平成20年度の優勝に次ぐ大変に素晴らしい成績となりました!なお、ネット優勝校が次回の幹事校となりますので、次大会の幹事はセーフ(笑)!!
また、個人の部では、高徳先生が7位ラッキー賞、久野先生がイーグル賞達成(参加者の中でお一人!)、山本先生と高徳先生がニアピン賞と、表彰式では団体、個人ともに日本大学の名前が連呼され、日本大学にとってはその名を轟かせる素晴しい大会となり和やかに表彰式を終了しました。
一方、私の方は、井上誠一の名門コースへ意気揚々と挑みましたが、木に弾かれマイナス方向へのミラクルショットも飛び出し、100の壁に粉砕しました。次の大会こそは、100を切り、その次の大会で大学別に貢献しようという2カ年計画の決意を胸に、会場を後にしました。